お知らせ

Kさん(University of Edinburgh , History of Art / Chirist's Hospital 出身)

9月にエジンバラ大学に入学してから、早くも1年生が終わってしまいました。エジンバラは観光都市ならではの非常に美しい街並みですが、同時に大学とその学生の活気ありきの街でもあります。人は多いですが治安は非常によく、およそ9か月過ごしてかなり住みやすい街だと感じました。
先の留学報告書で書いたようにエジンバラ大学では1,2年目は専攻とほかのコースも取ることができ、私は美術史のほかに建築史とイタリア語を学びました。建築史は事前に聞いていたように美術史とのかかわりあいが密接にあり、熱心に取り組むことができました。イタリア語は軽い気持ちで始めたものでしたが、1年ほど勉強してむしろ言語を習得する難しさに気づく結果になりました。本気で学ぼうとしなければイタリア語を話すことはできなさそうですが、イタリア語の習得にそこまでの熱意をもっていなかったので中途半端になってしまいました。来年度はもっと興味のある、神学の方に手を出してみたいと思っています。
この夏はインターンはせず、ほかに今のうちにやっておきたいこと(運転免許の取得やバイトなど)をやることにしたのですが、調べていく中で興味を持ったインターンがいくつかあったので来年の夏はそちらに取り組みたいと思っています。