お知らせ

Mさん(男生徒)国立筑波大学附属駒場高等学校出身

「もし恐怖がなかったら何をするだろう?」

 留学はただただ楽しい夢のようなものではなく、苦労をすることや失ってしまうものも多いでしょう。しかしその苦労や喪失への恐怖心を捨てた時、見ず知らずの場所で得られる無数のチャンスは限りなく魅力的に見えます。

 私は何か具体的に専攻や将来の夢が決まっているわけではありませんが、このイギリス留学を通じ、その無数のチャンスから最も大事だと思うものを見極め、自分の成長という現実に変えていきたいと思います。

 私たち人間は、過去に作られた常識にとらわれがちです。将来の夢は今ある職業や今いる人物からしか考えられないし、そもそも未来に目標を設定すること自体が私たちの想像を狭めているかもしれません。さらに言えば、今私が書いているこの文章でさえも過去にどこかで見たような考えを組み合わせた、ある種常識の範囲内の行動です。

 そう考えると自分たちの小ささを実感して、どこかむずがゆい感情になるので、私はどんな形であれ、その常識、あるいは想像の限界に挑戦していきたいです。

 そのためにもイギリスという多様で優秀な人が集まる国で、日々集中して生活しながら、自分のユニークさを磨いていきたいと思います。

 最後に、この留学を支援してくださるTazaki財団の皆様、そして私に影響を与えてくれた友人、先生、家族はじめすべての存在に感謝申し上げます。行ってきます。

おまけ
これからTazaki財団を通してイギリス留学をしたい方へ :
 正直、どんな指標を基準に選考を行っているのか全くわかりません。なので選考では、自分の本音をぶつけときましょう。
 僕の場合将来なりたい明確な職種はなく、また興味も全教科にありイギリスに行ってこれしたい、という具体的なことはほとんどありませんでした。高2の段階で明確に語れる方が珍しいのではないでしょうか。
 僕は、色々なプログラムに参加したこと、また筑駒という優秀な人がたくさんいる環境下にいたことで育まれた、多様な人と交流したい、世界の優秀な人と交流したいという本音を、抽象的だけど語りました。「自分はまだ何者でもないかもしれないけど、これから何者かになるんだ」と自信を持って、自分の意見を語っていただきたいです。
 また、成績は大事です。体感、成績が評価の4割くらいは占めているのではないでしょうか。もちろん成績がその人の全てではありませんが、イギリスで困らないようにも勉強の仕方を知っているのが大事なのでしょう。ただ、成績が悪くてもあきらめないで自分の熱意を語ってください。